• Home
  • ボランティア情報

ボランティア情報

ボランティア活動を通じて、県内在住外国人と相互の文化、言語、生活習慣等に対する理解を深め、地域の国際交流・協力活動を促進することを目的に「国際ボランティア人材バンク」を設立し、広くボランティアの募集や登録、活動先の紹介をしています。

ボランティアをしたい

応募資格

①岡山県内に在住、もしくは通勤・通学されている満18歳以上の方、または県内に所在する団体

②国際交流・協力活動に高い関心を持ち、ボランティア活動に理解と意欲があり、積極的に参加できる方、または団体

③外国人の場合は、日本語で意思の疎通ができる方

ボランティアの種類

ホームステイ・ ホームビジット受入家庭

日本の家庭への宿泊(通常1~2泊程度)または日帰りの訪問を希望する外国人を家族で受け入れます。(登録には家族全員の同意が必要です)

通訳・翻訳

国際関係事業での通訳や、簡単な文章・手紙の翻訳をします。

日本語指導

外国人を対象に日本語指導を行います。(団体登録のみで、個人での登録はできません)

日本文化紹介

外国人対象の講座で華道・茶道・日本料理などの講師を務めたり、国際交流事業等で日本の伝統的な楽器の演奏や舞踊等の実演をしたりします。

外国紹介

小・中学生をはじめ県民対象の国際理解講座などで外国の紹介をします。

協会サポーター

協会で実施するイベントにおいて、受付、会場準備・後片付けなどを行います。

IT

オンラインイベントの補助や動画の編集、SNS広報のサポートをします。

情報相談コーナー

岡山国際交流センター1階で、資料整理、来館者応対などをします。

図書資料室

岡山国際交流センター4階で、書架整理、新聞・雑誌の整理などをします。

登録方法

所定の登録申請書に必要事項を記入の上、E-mail、郵送、FAX、または持参にて申し込みください。
※ただし、情報相談コーナーおよび図書資料室ボランティアを希望の方は、直接来館の上、活動内容の説明を受けてからの申し込みになります。

 

 

登録申請書

ホームステイ・ホームビジットボランティア登録申請書(Word)

ダウンロード(WORD)

ホームステイ・ホームビジットボランティア登録申請書(PDF)

ダウンロード(PDF)

通訳・翻訳ボランティア登録申請書(Word)

ダウンロード(WORD)

通訳・翻訳ボランティア登録申請書(PDF)

ダウンロード(PDF)

日本文化紹介ボランティア登録申請書(Word)

ダウンロード(WORD)

日本文化紹介ボランティア登録申請書(PDF)

ダウンロード(PDF)

外国紹介ボランティア登録申請書(Word)

ダウンロード(WORD)

外国紹介ボランティア登録申請書(PDF)

ダウンロード(PDF)

協会サポーターボランティア登録申請書(Word)

ダウンロード(WORD)

協会サポーターボランティア登録申請書(PDF)

ダウンロード(PDF)

ITボランティア登録申請書(Word)

ダウンロード(WORD)

ITボランティア登録申請書(PDF)

ダウンロード(PDF)

人材バンクボランティアについて(PDF)

ダウンロード(PDF)

留意事項

・複数のボランティアの登録が可能です。
・ボランティア活動は原則として無報酬です。依頼内容によっては、依頼者から交通費や謝礼が支払われる場合もあります。
・いただいた登録情報はボランティア活動依頼のための連絡調整、研修会のご案内以外の目的で使用することはありません。

申込み・問合せ先

一般財団法人岡山県国際交流協会 企画情報課
〒700-0026
岡山市北区奉還町2-2-1 岡山国際交流センター内
TEL:086-256-2914  FAX:086-256-2489
E-mail: vnet@opief.or.jp
受付時間 9:00~17:00 (月~土曜日、12/29~1/3休館)

ボランティアを頼みたい

ボランティア登録制度を利用できる方は、岡山県内の地方公共団体等公的機関及び国際交流団体、その他協会が適当と認めるものです。 依頼できる事業は、県・市町村等公的機関、国際交流団体等が行う国際交流・協力活動に関わる事業で、営利目的、政治目的、宗教目的など、ボランティア制度の趣旨に添わない事業には紹介できません。

依頼から紹介までの流れ

1.紹介申込書を協会へ送付(FAX、E-mail、郵送または来館にて)

ホームステイ・ホームビジット受入家庭紹介申込書(PDF)

ダウンロード(PDF)

ホームステイ・ホームビジット受入家庭紹介申込書(Word)

ダウンロード(WORD)

通訳・翻訳ボランティア紹介申込書(PDF)

ダウンロード(PDF)

通訳・翻訳ボランティア紹介申込書(Word)

ダウンロード(WORD)

日本文化紹介・外国紹介申込書(PDF)

ダウンロード(PDF)

日本文化紹介・外国紹介申込書(Word)

ダウンロード(PDF)

2.該当ボランティアを紹介

3.依頼者からボランティアへ活動内容を連絡

4.活動終了後、協会へ報告書を提出

活動終了報告書(PDF)

ダウンロード(PDF)

活動終了報告書(Excel)

ダウンロード(XLSX)

活動終了報告書(Word)

ダウンロード(WORD)

留意事項

・詳細は当事者間において調整していただき、活動そのものについては、協会は責任を負いません。

・ボランティア活動は無報酬で行うことを原則としますが、交通費、材料費等については、原則、依頼者の負担とします。

・ボランティアを紹介できない場合があります。予めご了承ください。

ボランティア登録者

国際ボランティア人材バンク登録者数 
(2023年4月現在)

種類登録者数
ホームステイ・ホームビジット受入家庭29
通訳・翻訳123
日本語指導45
日本文化紹介18
外国紹介29
協会サポーター65
IT(動画撮影・編集、オンラインサポート、SNS投稿)27
情報相談コーナー11
図書資料室13
登録者延人数360
登録者実数258

登録者の国籍・地域別登録者数
(登録者数 258名)

国籍・地域登録者数
日本157
中国19
ベトナム11
韓国4
ブラジル2
アメリカ2
フィリピン2
ウクライナ2
台湾2
朝鮮1
フランス1
カナダ1
タイ1
バングラデシュ1
ノルウェー1
スリランカ1
アフガニスタン1
リベリア1
ペルー1
インドネシア1
ガーナ1

通訳・翻訳ボランティア言語別登録者数
(登録者実数 123名)

言語延登録者数
英語71
中国語25
ベトナム語10
韓国語10
ポルトガル語7
フランス語5
スペイン語4
インドネシア語4
タガログ語3
ロシア語3
ウクライナ語2
タイ語2
イタリア語1
オランダ語1
ネパール語1
台湾語1
ペルシャ語1
ポーランド語1

日本文化紹介ボランティア分野別登録者数
(登録者実数 18名)

分野延登録者数
華道4
着付3
茶道2
邦楽(尺八、日本歌曲、筝曲)2
書道2
柔道1
折り紙1
その他(日本料理、盆踊り、音楽など)9

外国紹介ボランティア紹介国別登録者数 
(登録者実数 29名)

紹介国・地域名延登録者数
中国13
韓国4
アメリカ4
ベトナム3
カナダ2
オーストラリア1
イタリア1
フィリピン1
ブラジル1
バングラデシュ1
ノルウェー1
タイ1
インドネシア1
リベリア1

令和4年度 ボランティア活動実績

種類延活動者数
通訳20
翻訳40
外国紹介5
協会サポーター28
IT5
情報相談コーナー188
図書資料室460