岡山県国際交流協会では、岡山県における国際交流・国際協力・国際貢献などを推進するため、幅広く事業を展開しています。
令和4年度 OPIEF事業体系図
国際交流に関する事業
ワールド・エクササイズ
海外技術研修員等ネットワークづくり
留学生と県民との交流会
留学生等による国際理解学習支援プログラム
海外移住者関係団体活動支援事業
外国人コンシェルジュによる愉しい居場所づくり事業
国際協力・貢献に関する事業
国際貢献NGOフェア
国際貢献・協力セミナー
国際貢献ローカル・トゥ・ローカル技術移転事業
外国人に対する情報提供等に関する事業
情報相談コーナーの運営
外国人相談センターの運営
多言語相談事業
外国人のための無料法律相談
行政書士による出入国手続き等相談事業
岡山の魅力発信事業
SNS等を活用した情報発信事業
国際理解に関する事業
英語で話そう
地球市民講座
外国語講座
└ 中国語
└ インドネシア講座
└ 韓国語講座
国際理解学習プラン講師派遣事業
親子で遊ぼう –Family Friendly Event╴
図書資料室の運営
多文化共生社会実現に関する事業
日本語講座
多文化共生コミュニケーションサポーター派遣事業
日本語ボランティアスキルアップ事業
日本語教室開設・活動支援事業
└日本語学習リソースコーナ―の運営
日本語教育推進事業
子ども日本語学習サポーター事業
やさしい日本語普及事業
地域共生サポーター養成・研修事業
岡山県地域国際化推進団体連絡協議会
多言語による情報提供事業
多文化共生マップ
日本文化紹介
NGO・NPO・ボランティアの育成・支援に関する事業
ボランティア登録制度の運営
災害救援専門ボランティア(翻訳・通訳)研修事業
災害時多言語支援センター設置事業
NGO団体の運営助成事業
NGOの活性化支援事業
岡山国際交流センターの管理運営
貸会議室利用促進事業
センターホームページの運用
スタッフ研修による頼れる伴走者事業
広報・出版事業
会報誌「おかやま国際交流」の発行
協会ホームページの運用
財団管理
会員募集