岡山後楽園で芝を焼くイベントがあるのを知ったとき、見に行かなければと思いました。それで今回岡山後楽園に行きました。
芝焼きは毎年2月上旬、春の前に害虫を駆除したり芝に栄養を与えたりするため行っています。
芝の周りに火をつけて、火が内側に広がるのを見ると目を奪われました。火が目の前にあり、その強烈な熱さを感じて、キャンプファイヤーの前に座ったことを思い出しました。


煙が多かったので、目の前に煙の旋風が発生して、興奮しました。

残念ながら、途中で雨のため繰り延べになりましたが、見て感じて満足しました。

せっかく後楽園に来たので、旬の花も見ることにしました。


2月の主な花はウメです。園内には梅林があって、近づくと爽やかなウメの香りがしました。


梅林と共に、素敵な黄色いロウバイや、綺麗なピンク色のツバキもありました。
桜や様々な花が咲いたら、また見に行きたいと思います。
| アクセス | JR岡山駅から 歩いて: 約25分 バスで: 約10~15分 |
|---|---|
| 入園料 | 410円 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 記者 | タイラー Tyler |

