2025/07/03

令和7年8月3日(日)「子ども日本語学習サポーター研修会」を開始します

放課後の学校で、外国にルーツを持つ児童生徒等の日本語学習支援を行う「子ども日本語学習サポーター」の登録者と新規登録者(日本語学習支援経験者、子どもの日本語学習支援に興味のある一般県民)、学校教育関係者等を対象とした研修会です。

とき

令和7年8月3日(日)13:00~16:00(開場:12:30~)

ところ

①岡山国際交流センター 8階 イベントホール  (岡山市北区奉還町2-2-1)

②オンライン(Zoom)参加

※いずれかの方法でご参加いただけます。申込み時選択してください。

内容

①子ども日本語学習サポーター制度の説明

 

②研修

テーマ『子どもたちの明日に繋がる支援を! ~ケーススタディから支援の可能性を探る~』

内容:子どもへの支援における基本的な心構えとケーススタディ

 

③意見交換・交流会

 

 

講師

辻村 文子氏

(大阪YWCA日本語教師会 会員、神戸市教育委員会事務局小学校 JSL教室支援員、こうべ校内 JSL 研究会会員)

 

 

対象

・一般財団法人岡山県国際交流協会「子ども日本語学習サポーター」登録者

・新規登録希望者 (日本語学習支援経験者、子どもの日本語学習支援に興味のある一般県民)

・学校教育関係者等

定員

80名(要申込み・各先着順)

対面:40名 ※新規登録希望者は対面での参加必須です。

オンライン(Zoom):40名 ※オンライン参加者は視聴のみです。

参加費

無料

主催

一般財団法人岡山県国際交流協会

※当事業は、岡山県の指定管理事業として実施しています。

後援

岡山県教育委員会

申込み

「子ども日本語学習サポーター研修会」申込みフォーム

https://forms.gle/TKxfiQ2vyy25Vvfp6

申込期限:7月27日(日)まで

ただし、定員に達し次第受付を終了します。

その他

申込みは締切り後、オンライン参加希望者の方へは、前日までにZoomの招待メールをお送りする予定です。

オンライン参加者は視聴のみです。

チラシ