赤磐市で開催する「あかいわにほんご教室」の日本語学習サポーターを募集します。
日本語の学習をサポートしながら、楽しく交流しませんか?
活動日 | 令和7年 5月25日(日) 6月8日(日)、22日(日) 7月13日(日)、27日(日) 8月24日(日) 9月28日(日) 10月12日(日)、26日(日) 11月9日(日)、30日(日) 12月14日(日)
令和8年 1月25日(日) 2月8日(日) |
---|---|
活動時間 | 10:10から12:30まで |
場所 | 桜が丘いきいき交流センター 視聴覚室 (赤磐市桜が丘東5丁目5-391) |
参加費 | 無料(要申込み) |
内容 | あかいわにほんご教室で「日本語学習サポーター」として登録し、学習者を支援します。
・日本語教育に関する資格や経験等不問です。 ・令和6年度「日本語学習サポーター初期研修」及び「あかいわにほんご教室」に参加された方も改めてご登録をお願いします。 ・令和6年度「日本語学習サポーター初期研修」に参加していない方もご登録可能です。 ・学習者の希望や状況に合わせて岡山県地域日本語教育コーディネーターが支援内容を調整します。 ・グループまたは1対1で、コーディネーターが提示した教材で学習を支援します。 ・タブレット端末等のご持参も可能です(破損等への補償は自己責任でお願いします)。 ・ご都合のつく回のみの参加も可能です。
サポーターと学習者が「教える―教わる」ではなく、地域住民として互いを尊重し合う関係性で、楽しく交流しながら学び合う教室をめざしています。
|
申込み | あかいわにほんご教室日本語学習サポーター登録申込みフォーム
|
主催 | 岡山県
<委託先> 一般財団法人岡山県国際交流協会 |
共催 | 赤磐市総合政策部政策推進課 |
その他 | この事業は、文部科学省「令和7年度地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を活用しています。
「あかいわにほんご教室」の情報はこちら |
チラシ | あかいわにほんご教室サポーター募集チラシPDF |